青年会議所は、40歳までの青年経済人が明るい豊かな社会を築くために集う、まちづくり・人づくり・地域づくりの団体です。

お知らせ&活動報告

7月第一例会 「臨時総会」

7月2日、臨時総会にて
2022年度一般社団法人旭川青年会議所
第72代理事長予定者が 山田隼人君 に決定いたしました。
山田隼人次年度理事長予定者よりメンバーに向けた漢気溢れる力強い挨拶があり、大きな拍手とともに全会一致で承認されました。
2021年度も残り半年となり、いよいよ2022年度に向けて走り出しました。山田隼人理事長予定者を先頭に2022年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

記事ページへ

6月第一例会 創立70周年記念植樹事業 ~感謝のバトン~

昨年、一般社団法人旭川青年会議所は創立70周年を迎え、今まで旭川青年会議所を支えてくださった方々に感謝の気持ちを形にするべく、旭川市にアジサイを寄贈しました。
そして今年6月23日、旭川市長・旭川青年会議所シニアクラブメンバー・現役メンバーと共に雲ひとつない青空の下、あさひかわ北彩都ガーデンの地(森山病院裏~スターバックス裏)にアジサイ83株、ノリウツギ54株、合計137株を植えました。今はまだ30㎝くらいの高さですが、3年後には1.5メートルくらいまで成長するそうです。
これから益々あさひかわ北彩都ガーデンが旭川市民の皆様に愛され、憩いの場とあることを願っております。

旭川市民の皆様、ぜひあさひかわ北彩都ガーデンに足をお運びいただき、アジサイロードをお楽しみください!

  

  

  

記事ページへ

4月第一例会 「IoT時代における5Gの活用と広域連携の可能性」

第一部では大雪圏の1市8町のトップリーダー皆様が人気格闘ゲーム「ストリートファイターV」で対戦!必殺技が出るなど大熱戦を繰り広げました。
第二部では「5Gで広がる地域の未来」をテーマにプレゼンテーションと各市長、町長、副町長の皆様によるメッセージをいただきました。
これから5Gを初めとする技術はどんどん進歩していきますが、大雪圏域の各市各町の地域資源と組み合わせることで更に活かし、より豊かで明るい地域を皆様と一緒につくっていければと思っております。
多くの皆様にYOUTUBEをご覧いただきまして誠にありがとうございました。
旭川青年会議所まちづくり室 旭川創生委員会・政治経済委員会

  

   

記事ページへ

お問い合わせは

  • TEL 0166-22-9815(平日9時から17時まで)
  • TEL 0166-26-3235
一般社団法人旭川青年会議所
〒070-0043 旭川市常盤通1丁目
道北経済センタービル5階